フォトアルバム

翻訳

tracking

旅行 Feed

2015年1月 9日 (金)

【2015年】庄内(遊佐町/酒田市/鶴岡市)の寒鱈まつり 一覧

Kandara_sakata

ゆざ町 鱈ふくまつり(遊佐町)
期日 2015年1月18日(日)
時間 10:30-13:00
場所 マルチドームふれんどりい 遊佐町西浜[MAP]
料金
  • セット1,200円(鱈ふく汁1杯、たこ飯、お買物券300円)
  • 当日券 セット1,400円 (鱈ふく券のみ 500円)
  • ※売切次第、受付終了
販売所 遊佐町観光協会道の駅 鳥海ふらっと遊楽里あぽん西浜
問合せ 遊佐町観光協会 TEL 0234-72-5666
庄内の冬の味覚「寒ダラ汁」を味わうイベントが今年も開催されます。 荒波にもまれて充分に脂がのった「寒鱈」はもちろんのこと、加えて「ふぐ」が入っているのがゆざ町鱈ふくまつりの特徴です。
この祭りでしか味わえない究極の美味をお楽しみ下さい。
地元商店のバラエティに富んだ出店や餅つき大会、毎年変わるアトラクションも好評です。

屋内で席について食べることが出来るので、 小さいお子様連れでもごゆっくりお楽しみいただけます。

周辺の宿泊予約はこちら

酒田日本海寒鱈まつり(酒田市)
期日 2015年1月24日(土)-1月25日(日)
時間 10:30-15:30
場所 中通り商店街中町モールさかた海鮮市場酒田駅正面
料金
  • 前売券1食700円(寒鱈汁1杯、お買物券100円、抽選券)
  • 当日券 700円 (抽選券なし)
  • ※売切次第、受付終了
販売所 酒田夢の倶楽酒田観光物産協会酒田商工会議所マリーン5清水屋トー屋(市内全店)ヤマザワ(市内全店)中町中和会商店街、大通り商店街、中通り商店街酒田市観光振興課、各総合支所建設産業課
問合せ 酒田市商店街連合会(酒田商工会議所内)
0234-22-9311/FAX:0234-22-9310
酒田観光物産協会
0234-24-2233/FAX:0234-24-8350
酒田市観光振興課
0234-26-5759/FAX:0234-22-3910

◆味の暖簾街◆
(中町モール、中通り商店街、さかた海鮮市場、酒田駅前)
真冬に水揚げされる脂ののった寒鱈を丸ごと使ったあつあつの寒鱈汁、いろいろな酒田の味を取りそろえた体も心も暖まる「味の暖簾街」です。

◆なかまち冬の市◆
(中町モール、中通り商店街)
昔なつかしい暮らし用品などの露店が、酒田の冬の風情を感じていただけます。

◆「食の都庄内」親善大使寒鱈フェスタ
◆(中通り商店街)
レストラン「ロアジス」グランシェフの太田政宏さん、東京第一ホテル鶴岡総料理長を務めフードコーディネーターの古庄浩さん、今年から参加のレストラン「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフの奥田政行さん、日本料理人として初めて食の都庄内親善大使に選ばれた土岐正富さんの豪華4人の競演が実現。スペシャルな寒鱈料理をお楽しみいただけます。

販売日時/24日(土)、25日(日)午前11時 ※食数限定
(1食 700円)

☆古庄浩氏
フードコーディネーター、元東京第一ホテル鶴岡総料理長
☆土岐正富氏
日本料理研究家、日本料理全技連マイスター
☆太田政宏氏
レストラン「ロアジス」グランシェフ
☆奥田政行氏
レストラン「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフ

◆太鼓演奏◆
詳しくは下記「主な催し」をご覧ください。

◆寒鱈まつり大抽選会◆(中通り本部特設会場)
寒鱈や庄内米、料亭・すし店食事券等、空くじなしでその場で当たる楽しい抽選会。
前売り券をお買い求めの方のみの特典です。

◆秋田の味覚まつり◆(中通り商店街)
秋田名物きりたんぽ鍋(1杯500円)や、秋田の物産を販売します。

周辺の宿泊予約はこちら

日本海寒鱈まつり(鶴岡市)
期日 2015年1月18日(日)
時間 10:30-15:00
場所 鶴岡銀座商店街 特設会場
料金
  • 寒鱈汁店出店(寒鱈汁1杯600円)
  • お楽しみ抽選券つきの前売券は12月下旬から販売
販売所 鶴岡銀座商店街
問合せ 鶴岡銀座商店街振興組合
電話:0235-22-2202
鶴岡銀座通りを会場に、毎年約2万人のお客様を迎えて開催しています。10店舗を超えるお店で寒鱈汁を準備するので、食べ比べも楽しみの一つです。また、鶴岡の特産品や冬の味覚も販売され、さらには、太鼓の演奏や歌、音楽などのステージイベントや新潟・秋田・石巻・北茨城などの観光物産展も開催されるなど、食べて満足、見どころたくさんのイベントです。

周辺の宿泊予約はこちら

由良寒鱈まつり(鶴岡市由良地区)
期日 2015年1月25日(日)
時間 11:00-売切次第終了
場所 由良コミュニティセンター
内容
  • 寒鱈汁 限定700食(寒鱈汁1杯500円)
  • 生鱈販売 限定80本
  • 生鱈販売は悪天候により出漁できない場合中止
問合せ 由良寒鱈まつり実行委員会(由良自治会内)
0235-73-4141
水産加工品が当たる抽選会も実施します。

周辺の宿泊予約はこちら

道の駅しゃりん寒鱈まつり(鶴岡市温海地区)
期日 2015年2月1日(日)
時間 10:00-売切次第終了
場所 道の駅あつみ しゃりん
内容 寒鱈汁 限定500食
問合せ 道の駅あつみ しゃりん
TEL 0235-44-3211

例年、大変好評をいただいている寒鱈汁です。
完売次第終了となってしまいますので、お求めの際はお早目にお越しくださるようお願いします。

悪天候時には中止の可能性があります。

周辺の宿泊予約はこちら

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年11月19日 (水)

牛渡川の鮭孵化場(箕輪鮭漁業生産組合)

Usiwatari_01

遊佐町の箕輪鮭孵化場(箕輪鮭漁業生産組合)に来ました。

吹浦駅から5分ほどの場所です。

Usiwatari_02

牛渡川から引き込んである水路に鮭が遡上します。

Usiwatari_03

手前が上流。

こちらに向かって鮭が泳いできて三角の頂点から入ってきます。

Usiwatari_04

ちょうど1匹が泳いで来てました。

三角の通し穴から入りますが

いったん入ると習性で反対には出て行きません。

Usiwatari_05

入った後の鮭が数匹かたまってますね。

Usiwatari_06

鮭は川に入ると

持っているエネルギーを全て費やして遡上するため満身創痍となります。

Usiwatari_07

牛渡川からの水は本当にきれいです。

Usiwatari_08

冷たい清流を好む「 梅花藻(バイカモ) 」 です。

Usiwatari_09

透明度の高いきれいな水質にしか生息しません。

Usiwatari_10

現在では全国でも珍しくなり

県によっては絶滅危惧種として指定されている。

滋賀県の地蔵川では梅花藻が観光名所になっているようです。

Usiwatari_11

Usiwatari_12

付近の案内図

Usiwatari_13

こちらは・・・育成中の稚魚?

Usiwatari_14

小学校の頃に鮭の孵化と放流をしていましたが、放流するには既に大きすぎる気もしますね・・・別の魚?coldsweats01

Usiwatari_15

このずっと向こう側に牛渡川の本流があります。

Usiwatari_16

今日はまだ鮭が少ないようでした。

第一陣は遡上していますが、水路をギッシリ泳ぐほど本格化するのは12月始め頃との話でした。

Usiwatari_17

鳥海山もかなり下まで雪が来ています。

平地で初雪が見られるのも間もなくですね snow

Usiwatari_18

ここまでの案内板。

Usiwatari_19

道が細いので注意しましょう。

箕輪鮭漁業生産組合
山形県飽海郡遊佐町直世字箕輪
TEL 0234-77-2275
営業:10月~3月末
8:00サケ漁開始~作業終了まで
10月~12月 サケ遡上・採卵・人工孵化作業
1月~3月 稚魚の世話
夏場休業

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年11月14日 (金)

月山道(国道112号)ライブカメラ/スタッドレスは一ヶ月でどのくらい減るか

Gassan112camera月山道路(国道112号)の今朝の様子です。

既に圧雪シャーベット路面。

庄内と内陸を結ぶ山岳道路です。東北道→山形道→酒田方面へと北進してくる皆さんは必ず冬タイヤを装着しましょう。

と言っても、もう東北は少しでも標高が高ければこんな状態ですね。

Tire 

タイヤといえば

経験上・・・タイヤをケチるとロクな事がありません think

ある調査では、スタッドレスが1mm減るまでに走れる距離は5,000kmだそうです。

これは等速の摩耗テストだと思うので、曲がったり発進停止を考慮すれば3,000km位でしょうか。

つまり

冬タイヤを1mm減らすのに3,000km以上必要

なのです。

行楽シーズンも過ぎたこの時期

一ヶ月で何km走りますか?

ギリギリまで待って、吹雪になってしまった朝に慌てて替えたりするより、晴れた日に早めに替えてしまった方が心も安心です confident

YOKOHAMA(ヨコハマ) ice GUARD FIVE 195/65R15 スタッドレスタイヤ

新品価格
¥10,400から
(2014/11/14 09:47時点)

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年11月 9日 (日)

ZX-11チョイ乗り

1109_01 先日の一泊ツーリングから動かしてなかったので小一時間ほど調整のため走りました。

1109_02 家や友人へのお土産に豆餅ゲット(笑)
お店:もちもち庵さん

1109_03_2 
帰宅してバイクを自宅に置いてから妻や子供たちと昼食に。

「麺屋ほり」さんのワンタン麺。

強烈な魚ダシとちぢれ麺が絶妙。

お店の皆さんもとても温かい。

お勧めです!goodshine

麺家ほり
酒田市宮海字村東198‐1
TEL なし

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年10月30日 (木)

会津若松ツーリング (1日目)

毎年恒例、秋の一泊ツーリング。

000_1 前の晩から 「バイク置かせてね~ catface 」 と

ガレージにスズメバチみたいなバイクを置いていったノン君。

まあ予想していたけど(笑)

000朝6:30にエンジンスタート。

快く送り出してくれた妻と子供たちに感謝 happy01

000_4 酒田組の集合は朝7:00でナンジャ。

001 気温は8℃くらいで少し寒いが天気はいいです sun

002 「空気圧が足りてないぞ coldsweats02 」

こんな事もあろうかと砂さんがポンプ持参でお見送りに来てくれました。

レプソル整備不足ですな・・・大丈夫か? bearing

000_2 そんな心配もよそに

お見送りで来てくれた息子をバイクに座らせる。

タンク冷たいんじゃないの coldsweats01

000_3 スマホのアプリTABING CAMERAツーリングマップル風にしてみる(笑)

003 さて鶴岡メンバーとの待ち合わせは8:00で米の粉の滝ドライブイン。

004 温かい缶コーヒーなどを飲みながら揃うのを待ちます。

005 これから月山越え。

寒くないといいけど。

006 なんだこりゃ(笑)

007 一路、月山道を南下します。

思っていたほど山越えは寒くない・・・が!

このあと内陸に入ると霧が立ちこめ、気温5~6℃で太陽も見えない中を2時間走ることになる bearing

008 10:00、道の駅いいで到着。

もう手が凍えて動かない。

辺りは未だに霧が漂っている。

009 とにかく体を温めようということで

みんなで早めの昼食を摂ることにした。

朝食も軽くしか食べてないのですでに腹ぺこ。

010 11:00、すっかり温まって再出発。

ようやく霧も晴れてきて、米沢を経由して121号の大峠を走る頃は陽差しを浴びて気持ちよく走ることができた。

011 喜多方を抜けて、会津若松を目指します。

012 会津若松の鶴ケ城に到着。

紅葉maple の時期で観光客が一杯です。

013 さっそくお城に入ります。

中は撮影禁止 camera ng

014 天守閣からの眺め

015 会津若松市内が一望

016 鶴ケ城を後に、一行は更に南会津へと南下します。

017 この辺りの紅葉は始まったばかりのようです。

018 大内宿に到着。

観光バスもバイクもズラリと並ぶ。

019 おそらくこの時期が一番混むシーズンなのかも知れません。

020 味噌の焼きだんごだ!happy02

021 やっさんにご馳走になりました happy02shine

うまーい!

022 いろいろ見ながら

そろそろ宿へと向かう時間に差し掛かってきたのですが・・・

023 「 大内宿に来たなら蕎麦を食べないと 」

と二人の意見が一致し、すでに夕方で宿の夕食まで3時間ほどなのに、そばを注文した(笑)

024 ネギ1本でかきこむように食べる高遠(たかとう)そば。

ネギはそのままかじる。少しカライが最高の薬味。

やっぱりうまいね!しかも新そばだし!

025 そして本日の宿に到着です。

瀞流の宿 かわち です。

ライダー向けのプランが用意されている温泉宿。

026 もう日が暮れそう。

027 夜の料理。

女将さん自ら挨拶に来て下さり、またサービスで馬肉の刺身も全員に振る舞われました。

この後の写真もありますが、自主規制(笑)

遅くまで飲み明かしました。

028 芸能人も多く訪れている宿。

029 宿は新しいとか豪華ではないのですが、とにかく女将さんを始め従業員の皆さんの気遣いが半端じゃありません。

館内を歩いていてすれ違うだけでも、何か足りない事はないかと心配して声を掛けてくれます。

部屋はもちろん、脱衣所やトイレ、廊下の隅々にいたるまで清潔感に溢れ、ここにこれがあったら、と思うようなものはキチンと用意してあり、加湿つき空気清浄機なども全室に備えてあるなど、泊まる人の事を本当に思っているのが伝わってきます。

こういう所が選ばれている所以なのかも知れません。

そしてその心遣いは

我々バイク乗りにとって嬉しい形で更に驚かされる事になります。

2日目の記事に続く

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年9月 2日 (火)

東北青年フォーラム in 湊町酒田

Forum_01_1280

Forum_02_1280

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年8月 6日 (水)

うどんの大井(鶴岡市藤島町)

Ooi_01

うどんの大井さんに来ました。

前回も来ていますが2回目です。

Ooi_02 今回は夏ということで冷たい麺にしてみます。

Ooi_03 ざるうどん+かき揚げトッピング

Ooi_04 冷たい肉うどん+かき揚げトッピング

子供達は 「 温かいのがいい!」 というので温かい普通の肉うどん confident

冷たいうどんは更にコシがあってツルツルで最高でした。

夏もおすすめのお店です goodshine

うどんの大井
鶴岡市藤島川向55-1
0235-64-5760

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年4月25日 (金)

車のエアーフィルターを交換しよう

Filter_01

毎年春になるとエアコンのフィルターを交換しています。

Filter_02

助手席のボックスを開き

その側面を手で押すとストッパーが外れてボックスごと外れます。

その奥にフィルターがあるので引き出します。

たいていどの車も似たような位置にあります。

( 詳しい方法は前回の記事を参照ください )

Filter_03

今年も砂やらゴミやら吸い込んでるなぁ coldsweats01

Filter_04

右が新品。1年で左のように黒くゴミだらけになります。

これを通過した空気を車内に入れてる訳です。

このフィルターは除菌、消臭&花粉やPM2.5にも有効です。

Filter_05

新しいフィルターを枠にセットして

カチッと押し込めば終了。5分とかかりません。

フィルターは空気の通過方向が決まってますので注意しましょう。

アイシスの場合は上から下に通過するのでそれに合わせます。

子供を乗せている方や運転時間の長い方は、ぜひ毎年交換しましょう。

製品の適合情報はこちらから調べられます。

続きを読む »

2014年4月24日 (木)

2014 中山河川公園の桜 ( 遊佐町 )

Nakayama_01

遊佐町の中山河川公園 ( 洗沢川堰堤 ) の桜。

平日の朝9:00頃ですが沢山のカメラマンがいました。

Nakayama_02

そうか、長靴を持ってきて川から撮るといいのか coldsweats02

来年また撮るときに覚えていたら持ってこよう。

というわけで

歩きながらいろいろ撮ったのが以下です。

Nakayama_03

Nakayama_04

Nakayama_05

Nakayama_06

Nakayama_07

Nakayama_08

Nakayama_09

Nakayama_10

Nakayama_11

鳥海山は少しぼんやりしてましたが、なかなかキレイでした。

桜が終われば庄内平野は田植えが始まります。

続きを読む »

2014年4月14日 (月)

楯野川 蔵祭り 2014 ( 楯野川酒造 )

0413_01

楯野川酒造さんの蔵祭りに行ってきました。

現地は駐車場がほとんどないので直接乗り入れはできません。

平田タウンセンター前で用意された巡回バスを待ちます。

0413_02

10分ほどでバスが到着。

なかなか立派なバスでちょっと驚きましたが

それよりも降りてくる帰りの皆さんが沢山でまたびっくり。

私たちは午後から行ったのですが

既に午前中から大盛況のようです coldsweats01

0413_02_2バスに乗ってごきげんの子供たち

「 バスおっきいよ!」 と大喜びです。

0413_03

楯野川酒造さんに到着です。

なかなか賑わってます happy01

さっそく試飲したいなー

0413_05

こちらは500円の有料試飲で飲める

プレミアム楯野川に位置する商品です。

銘柄は 「 攻め 」 と 「 三十三 」。

0413_04

うーん。うまい smile

攻め、はスッキリ系の多い楯野川にあってコクのある味わいでした。

三十三は淡麗の中に甘みとキレがあってバランスが良い感じ。

共に試飲なので、もう少し半合くらい飲めれば更に香りや余韻を感じ取れたかと思いますが、他の試飲もあるのでとりあえず控えめにcoldsweats01

0413_06_3

子供たちは鳥海高原ヨーグルトを飲んでましたsmile

0413_07_2

せっかくなので酒蔵ツアーに参加です。

頭と足にカバーをして入場。

0413_08_2

こちらは醪(もろみ)を搾るヤブタと呼ばれる圧搾機だそうです。

搾って出てきた液体が酒で

残ったものが板状になった酒粕になります。

0413_09_2

麹室 ( こうじむろ ) です。

麹菌を繁殖させる専用室で、本来はカビの一種のため高温多湿を好むものをわざと湿度の低い過酷な環境に置いて、その中でも生き残る強い菌を育てるのだそうです。

0413_10_2

説明とは関係ないのですが

ふと見上げると歴史を感じる立派な神棚が。

代々受け継がれているんだろうなぁ・・・。

0413_11_3

仕込みのタンク群。

一部まだ今の時期でも酒造りが残っているそうです。

0413_12_2

まだ搾ってない、もろみの混ざった酒。

いわゆるどぶろく状態です。楯野川さんの特徴的なフルーティさを強く感じました。

ややヨーグルトのような甘さと醪の粒々感も混ざりあい、これはこれで非常に美味しい。

今度ぜひ生のにごり酒も買ってみよう。

0413_13_2

さて外では酒粕の詰め放題をしていました。

0413_14_3 

妻の実家では板粕を焼いて食べるという習慣があって、そのため私もすっかり慣らされて食べるようになりました。

今ではウチの子供も 「 酒粕食べる!」 と受け継がれております(笑)

作り方は簡単。

板粕をとにかく焼くだけ。アルミホイルに一枚ずつのせてストーブの上や魚焼きグリルで両面に焼き目がつくくらいに炙りましょう。

酒蔵によって全く味が違うので、食べ比べるのも面白いですよ。

最近は近代化が進み機械で完全に搾ってしまう蔵もあるようで、粕に旨みが残らないものも多くなったようです。

楯野川さんは大吟醸しか造らないという全国でも2つほどしかない珍しい蔵であり、その酒粕ですから希少とも言えます。

ちなみに大吟醸酒粕はネットでも買えます。

0413_15_2

帰りはまたバスで戻り

あとは妻に運転してもらいましたwink

あ、酒はコレを買ってきました。

以前も一度買ってます。

この前飲んでた 「 清流 」 もいいのですが

余韻に残る香りの良さはこちらの方が好きですhappy01

0413_16_2

4/11に開花宣言が出て

市内の桜の木もつぼみが膨らんで色づいてきました。

うまい日本酒で花見なんか最高ですね smilebottlecherryblossom

続きを読む »

Google