フォトアルバム

翻訳

tracking

« 【動画】2013酒田祭り/東京ディズニーパレード | メイン | 羽黒山と月山高原 »

2013年5月26日 (日)

手すりを取付してみた

最近、父親が病気で歩くのも不安になってきたため

水回りの出入口を中心に手すりを取り付ける事にしました。

トイレや洗面の出入口は体の向きを変えたり

ドアの開閉で片手姿勢になったりと、転倒の可能性が大きな場所です。

しかも年が年のため行く回数も多い。

Tesuri_01

と言うわけでホームセンターに行き

インパクトドリルと手すりを何本か買ってきて取付しました。

ドリルでビスより細い下穴を開け、ドライバービットに付け替えて

木ねじをギュイーン、ガガガ!と締め付ける。すごい簡単。

まるでプロが工事したみたいにガッチリ固定。

固定力が増すように下穴には予めボンドも流し込んでおきました。

Tesuri_02

トイレの中にも1つ設置。しかしこれが大変でした。

タイルって穴が開かない!coldsweats02

ただの電動ドリルと違ってコンクリートも削れる振動ドリルなのに!

と思いながらドリルを押しつけて頑張るものの

刃はつるつるの表面上を回るだけで全く切れない。

どうなってんだこりゃ・・・sweat02

作業を中断し、ネットでよく調べてみると・・・

pc

タイル用の刃じゃないと穴が開かないらしい。

それも低回転で根気よく回さないとなかなか穴が開かないとか。

しかも長時間ドリルを当てるため摩擦で刃が焼けやすく

水をかけながら使えば多少は長持ちするものの

それでも数回使うと刃はダメになる、らしい。

タイルって大変なんだあ・・・ coldsweats02

ホームセンターにまた行ってタイル用の刃を物色。

陶器タイル用ドリル・・・あるんだねホントに gawk

本当は振動ドリルでやるとタイルが割れる事もあるらしい。

しかし刃には 「 インパクトドリル / 陶器タイル用 」 ってあるし

使えるってことなのかな?gawk

まあ結果、慎重にやることで割れずに設置できました。

ちなみに

タイルの中は木と違ってビスが押し広げながら入れませんので

細めに開けてしまうとビスは全く入っていきません。

かといって同じ径で開けてしまったらビスは空回りします。

ほんの僅かビスより細い径で穴開けをしないとダメでした。

木の部分には3本の手すりを10分程度で取付できたのに

トイレのタイルには1本なのに1時間もかかりました bearing sweat01

風呂のタイル面にも付けるつもりでしたけど

あまりに大変なので中止 coldsweats01

代わりに後日、福祉用具の浴槽手すりを設置したのでOKです。

Tesuri_03

玄関の上がり口にも設置。

下駄箱の化粧板にドリルを突き刺す

のは・・・かなり躊躇して気が引けましたが coldsweats01

まあキレイに設置できたので良しという事で。

Tesuri_04

ついでに家の裏の勝手口にある洗濯干し場の木枠へ

捨てるつもりで解体したロフトベッドの一部パーツを

ドリルでベッドの金属支柱ごと木枠まで穴を開けてビスで固定。

ちょっと便利な小物掛けを作りました good shine

無造作に置かれていただけのホウキやちりとりを掛けられそうです。

Tesuri_05

これらの作業は全てコレ一台でOKでした。

なかなか便利な優れもの lovely

使うならリチウムバッテリーの物がオススメです good shine

ブログ、ホームページのアクセスアップ!
PINGOO!
庄内の温泉

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

Google