フォトアルバム

翻訳

tracking

風景写真 Feed

2015年11月 1日 (日)

北海道出張

Hokkaido_001

北海道に一週間ほど出張でした。

夏にバイクでは十何回も行ってますが

車をフェリーに積んで行くのは初めてです。

Hokkaido_002

朝 7:00に秋田港から出ます。

6:00までに港に着く必要があったため

自宅は4:00頃に出ています。

フェリーの中で少し仮眠しようかな-。

と思ったら日本海から北海道を横切る低気圧のせいで海は大荒れ coldsweats02

久しぶりに船酔いして売店で酔い止め薬を購入。

今の薬ってすごい効くんですね。

あんなに気持ち悪かったのが1時間ほどで消失。

食欲が戻ってしっかり食べれるほどに回復します。

酔ってからも効くタイプは素晴らしい goodshine

Hokkaido_003

一時間遅れで苫小牧港に到着。

下船したらいきなりの吹雪 bearingsweat01

スタッドレス履いてきて良かったな~

この時期はまだ地元でも冬タイヤにしている人は少ないらしい。

Hokkaido_004

翌朝のニュース。

あちこち積もってるみたいです・・・大丈夫かな移動 coldsweats02

Hokkaido_024

札幌から定山渓を越えて倶知安へ。

峠道はやはり雪道となってました。

Hokkaido_025

でも道は広いので思ったより快適です。

Hokkaido_006

その後は天候も回復し、札幌に4連泊して仕事をこなします。

Hokkaido_007

深川での仕事で立ち寄った農機展示会。

なかなか盛況です。

すでにストーブがガンガン焚かれています。

Hokkaido_008

仕事の合間の昼食に回転寿司。

せっかくの北海道ではありますが、まさかツーリングのように有名店にわざわざ行ったりはできませんので、通りがかりの店で。

でも美味かった!shine

Hokkaido_009

夜は宿がススキノ周辺ですが、飲みには出ません。

一人で出てもね・・・。

ホテル周辺を散策して札幌ラーメンくらいで。

美味しいですな happy01

Hokkaido_010

仕事からの戻り途中で時計台を通過。

ライトアップされる夕方はなかなかキレイでした。

Hokkaido_011

こちらは北海道の劇団四季劇場。

夜にまた来ます。

Hokkaido_012

キャッツ札幌公演を観劇。

人生2度目でした。

ウイキッドオペラ座の怪人コーラスライン美女と野獣・・・等々、劇団四季はいろいろ観てますが、やはり初めて見た時のキャッツ同様、ダンスや歌の素晴らしさに感動の夜でした。

Hokkaido_013

出張の後半は旭川や富良野。

5年振りにきた富良野では麓郷に立ち寄る。

八幡丘から布礼別に抜ける麓郷への裏道を通ったら、整備されて広くなってる。

いつの間に・・・。Hokkaido_014

このブログのタイトルにも使ってますが花人街道の名はここからとってます。

※「花人街道237」は国道237号に連なる旭川市、東神楽町、美瑛町、上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町、占冠村が一緒に美しい景観づくりをすすめる中で生まれたこのルートの愛称です。

また夏に来てみたいなぁ・・・

とラベンダーの景色に思いを馳せてみる。

Hokkaido_015

でも秋の富良野もいいですね。

Hokkaido_016

ひんやりとした空気が、収穫が終わった土の香りと一緒に流れてきます。

Hokkaido_017

もう間もなくここは雪に包まれるのでしょう。

短い秋が駆け足で過ぎていく富良野。

Hokkaido_018_2

布礼別では「B&Bふれべつ」に寄って昼食です。

北海道ツーリングで長年お世話になったサフォークのお母さんが現在経営している宿です。

塩ラーメン美味しい!

豚サガリも美味しいんだけど、それはまた今度だな。

Hokkaido_019

サフォークの頃と似たメニュー。

懐かしいな。

Hokkaido_020

お母さんに次回の訪問を誓ってお店を後にし麓郷へ移動。

サフォークのあった場所に来てみました。

もうお店はありません。

かつて20人も30人もライダーが押しかけて、ギュウギュウにザコ寝していた、このライダーハウス「ウッディートムソン」。

少しずつ年月が移ろい、いまはもう朽ちかけている・・・。

Hokkaido_021_3

仲間達と過ごした懐かしい日々はすでに20年近い昔。

いつの間にか長い時間が経ちました。

しばらく立ち尽くし、みんなの顔を思い出していました。

Hokkaido_022

一週間の出張も終わり、またフェリーで帰ります。

海はやや波は高いものの、帰りの船旅は快適に過ごせました。

Hokkaido_023

北海道、次は半年後の春になりそうです。

年に2~3回行きそうな感じ coldsweats01

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年9月25日 (金)

定義ツーリング/ZX-11

Jougi_001

シルバーウイークの中日、モトサイクル・サトウさんのショップツーリングに参加。

Jougi_002

15台にて宮城県の定義へと向かいます。

Jougi_003

スタート直前にE氏が滑り込み到着dash

Jougi_004

白糸の滝ドライブインで休憩&合流。

Jougi_005

Jougi_006

定義に向かって再スタートです。

珍しいこのバイクはBMWのF650CS

Jougi_007

雲ひとつない快晴!

Jougi_008

国道13号を南下、途中のコンビニで休憩。

Jougi_009

更に宮城方面へと向かいます。

Jougi_010

東根から進路を東へ。

果樹園が左右に広がるフルーツラインを走ります。

Jougi_011

国道48号から定義へと入っていきます。

Jougi_013

定義到着。

Jougi_014

定義如来 西方寺の本堂。

Jougi_015

参道にある定義とうふ店が今回の目的でした。

しかし以前は小さな店で、外で食べるところもテントでしたが・・・すっかりキレイになってて驚きました。

Jougi_016

味は以前のまま。

美味しい!

カリカリ、ふわふわの食感が最高happy02shine

Jougi_017

時間まで周辺をぶらぶら散策です。

Jougi_018

参道は大勢の参拝客で賑わっています。

以前よりかなり栄えてる印象。

Jougi_019

定義を後にして秋保へと向かいます。

写真は大倉ダムの堤体上を走る道。

Jougi_020

秋保大滝に到着。

ここで昼食でした。

さっきの定義は昼食ではありません(笑)

Jougi_021

そして帰り道。

15:00を過ぎると風も冷たく、秋を感じます。

Jougi_022

村山で給油。

善光寺マニアさん(下記)が撮ってくれた給油の様子。

Jougi_023

給油の後、次年子(じねんご)を通って酒田に戻りました。

ちょっとしたハプニングはあったものの、皆さん無事完走です。

Jougi_024

夜は有志にて。

Jougi_025

宴は午前2:30頃まで・・・coldsweats01

翌日も秋の一泊ツーリング相談会で飲み会なんですけどねcatface

楽しい一日でした。

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年9月16日 (水)

田んぼアート(米沢)ツーリング

Yonezawa_tanbo_art_01

晴れの平日、バイクで米沢市へ向かいました。

以前から田んぼアートを見たいと思っていたのですが、今季は10/4に刈り取りをするとwebで見たので、今を逃すと刈られてしまう!(笑)

と思い立って一人で出発です。

出張やイベントなどで土日出勤があったりするので、その分たまに平日休みになるのもいいものです happy01

Yonezawa_tanbo_art_02

米沢市の小野川温泉に到着!

「田んぼアート駐車場」の看板にしたがって停車。

本当に温泉街の中にあるんですね・・・。

Yonezawa_tanbo_art_03

バイクを降りてキョロキョロ

(・_・ ) ( ・_・)

あっちか

Yonezawa_tanbo_art_04

おおおおおー

たんぼアートだー

あれ・・・?

でも黒くて影絵みたいになってるぞ・・・coldsweats02

Yonezawa_tanbo_art_05

そうか・・・もう刈り取り時期で色が茶色一色になっちゃったんだなcoldsweats01

Yonezawa_tanbo_art_07

これがデザイン図

※米沢市田んぼアート公式サイトより

Yonezawa_tanbo_art_06

ちなみにこちらが7月頃の様子らしい

※米沢市田んぼアート公式サイトより

Yonezawa_tanbo_art_05_2

まあ、コントラストはなくなりましたが・・・

よく見れば顔の表情とかまだ分かるので良しとしましょう coldsweats01

というわけで

教訓

田んぼアートは夏に見に行くべし!

Yonezawa_tanbo_art_08

いろいろ経緯も書いてあります。

大変な作業なんですね。

実施されている皆さんに感謝です。

来年またきれいな時期に見に来たいです。

Yonezawa_tanbo_art_09_2

米沢から戻り途中

昼食で寒河江の「そば焼き肉ふくろう」さんに寄りました。

Yonezawa_tanbo_art_10

さて何にしようか・・・

Yonezawa_tanbo_art_11

と言いながら

いつもの冷たい肉そば大盛りです happy01goodshine

昼はいつも混んでますが、今日はちょっと時間がズレていたのですぐ座れました。

今回も絶品の美味しいそばを頂きました。

Yonezawa_tanbo_art_12

夜は焼肉もやっています!

お得なプランもあっておすすめです。

Yonezawa_tanbo_art_13

店主さんに撮って頂きました camera

たまにしか来れませんが、かれこれ7年くらいの交流。

また近くに来たときは食べに来ますhappy01

そば焼肉ふくろう
寒河江市大字寒河江字内の袋84-1
TEL 0237-85-6522
11:30-14:00 / 17:30~21:00
定休 月曜

Yonezawa_tanbo_art_14

帰り道はまた国道112号。

うっすらと紅葉が始まりつつある感じです。

冬季閉鎖のない国道では日本一標高の高い山岳道路。

あと2ヶ月もすればこの道は雪が降ります。

Yonezawa_tanbo_art_15

酒田に着いたのは15:00すぎ。

晴れの気持ちいい一日でした。

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年5月 5日 (火)

【ZX-11】男鹿・八郎潟ツーリング その3

<<<<< その1  <<<<< その2

0503_017_2

道の駅で昼食を済ませた後は、干拓地を横切って酒田へ。

直線の両脇を菜の花と遅咲きの桜が彩ります。

0503_018

走っても走っても延々と続く菜の花の風景。

0503_019

0503_020

0503_021

やっと外周まで来たことを知らせる水路が現れる。

何ともスケールの大きな土地でした。

0503_022

山形県境に近い象潟町まで来ました。

そのまま国道7号で行くのではなく、冬期通行止めが解除されたばかりの鳥海ブルーラインで山形県入りします。

0503_023

秋田県側は山形県側と比較して道の狭いタイトなコーナーが多い。

0503_024

ブルーライン上部の5合目付近では雪渓が現れる。

しかし今年は暖かかったせいか随分と少ない。

0503_025

連休という事もあり、すれ違うバイクも多かった。

0503_026

途中の駐車帯で休憩です。

0503_027

一番奥に見えるのが鳥海山の山頂。

0503_028

雪のある山肌の景色はこの時期しか撮れない。

0503_029

0503_030

海側の眺め。

0503_031

仁賀保高原の風車群が小さく見えます。

0503_032

少し走って雪渓のある駐車帯でまた停車しました。

0503_033

ここは鳥海山の山スキーをする場所としても知られています。

0503_034

よく見ると上の方にスキーヤーが点々と。

リフトなどありませんから、もちろん担いで登って滑る訳ですね。

0503_035

後は山形県側に下って酒田へと戻ります。

0503_036

ブルーラインも開通すれば今年もバイクシーズンの幕開け。

とはいえ小さな子供のいるパパライダーは頻繁に出かける事はできませんが、恒例の夏と秋の一泊ツーリングが今から楽しみなところ。

去年の秋は会津でしたね。

2015年も皆さん無事故で楽しめますように confident

<<<<< その1  <<<<< その2

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年4月21日 (火)

日和山公園の桜 2015

Hiyoriyama_01_2

桜が開花して最初の土日。

日和山公園です。

Hiyoriyama_02_2

場所によってはまだ満開になってませんでしたが、駐車場は早くから満杯で大混雑。

港の方に置いて子供たちと歩いてきました。

Hiyoriyama_03

千石船が乗れるようになっていて大はしゃぎ。

「乗る乗る~ happy01 」と走って行きました。

Hiyoriyama_04

こうやって撮ると本当に乗ってるみたいですね。

Hiyoriyama_05

公園の一番下にある売店周りは満開でした。

Hiyoriyama_06

青空に花が映えてとても綺麗。

Hiyoriyama_07

Hiyoriyama_08

Hiyoriyama_09

日和山公園の周辺は遊歩道が整備されています。

その名も「文学の散歩道」

Hiyoriyama_10

桜や池のある方が中心なのですが、実は神社のある方にも歩いて回れようになっていまして、夕日が綺麗なスポットもあります。

Hiyoriyama_11

Hiyoriyama_12

Hiyoriyama_13

天気や時刻など条件が合えば素晴らしい夕日が見られます。

Hiyoriyama_14

Hiyoriyama_15

これは最上川沿いの並木。

今日現在、もう桜はほとんど散ってしまいましたが、ソメイヨシノが一斉に咲いて一斉に散るのは、品種そのものがクローンの木だからだそうです。

日本中のソメイヨシノは接ぎ木をして増やしてきた品種で、元を辿れば数少ない原木に行き着くのだとか。

全て同じ遺伝子を持っているので一斉に咲くのだとは・・・知らなかったcoldsweats02

とても不思議な木なんですね。

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年3月15日 (日)

【ラーメン/中華そば】八千代 (庄内町)

Yatiyo_01

庄内町の余目地区にある「八千代」さんです。

昔ながらの中華そばが人気のお店。

暖簾のある入口はテーブル席。

写真の左端入口から入ると座敷席。

真ん中が厨房なので店内で行き来はできませんが、トイレは別々にあります。

Yatiyo_02

メニューは中華そばのみ、サイズ別だけです。

夏期は冷やし中華もあります。

Yatiyo_03

すっきり魚ダシ、食べ飽きないラーメンです。

子供連れのファミリーも多く、小さい子にも安心の優しいラーメン。

Matuyama_01

午後は松山の「眺海の森さんさん」にて温泉に。

すぐ近くの眺海の森展望台から撮影。

お湯は42~43℃くらいかな、ちょっと子供には熱い!coldsweats01

あまりゆっくりは入れませんでした。

Matuyama_02

帰り際は夕暮れ。

最上川に夕日が光っていました。

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2015年3月12日 (木)

月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

Sizu_onsen_000

少し前の週末に「月山志津温泉」に行ってきました。

温泉と言っても今回は雪祭りを見に夕方から夜にかけての日帰りです。

温泉地に近くなると両脇は雪の壁でした confident

Sizu_onsen_001_2

夕方18:00から開催。

会場には駐車場がないので、3キロほど手前の道路に延々と縦列駐車し、そこからシャトルバスが出てました。

Sizu_onsen_002

会場は普段、宿が建ち並ぶ道路脇。

何も無い場所に建物が再現されてました。

Sizu_onsen_003

辺りはどんどん暗くなり

白い雪がロウソクの灯りで照らされます。

Sizu_onsen_004

それにしてもすごい人です coldsweats01

初めて来ましたけど人気なんですね。

Sizu_onsen_005

Sizu_onsen_006

Sizu_onsen_007

建物の中にもちゃんと入れます。

Sizu_onsen_008

これだけ準備するのはかなり大変な作業だった事でしょう。

一つ一つじっくりと見て楽しませて頂きました confident

Sizu_onsen_009

なにやら奥から音楽が聞こえる一角がありました。

Sizu_onsen_010

ミニコンサート会場が作ってあり

コーラスなど音楽で賑わってました。

Sizu_onsen_011

こちらは展示スペース。

Sizu_onsen_012

ひつじのショーンみたいなのがいる(笑)

Sizu_onsen_013

食事できるブースも併設されていました。

うどん、そば、玉こんにゃく、コーンスープなど熱々のメニューを提供。

ただテーブルが汚れまくりで、とても器や物を置けるような状態ではなく・・・

なので皆さんイスに座ってはいても、手で持ったり立ったまま食べてました。

台ふきでもあれば自分たちで拭けたと思うんですが近くには見当たらず・・・ちょっと残念でした。

Sizu_onsen_014

雪祭りはとても幻想的で素晴らしいものでした。

今回は風もなく良い天候に恵まれましたが、それでも標高の高い月山。しかも夜なので気温はかなり低いだろうと思って上着はスキーウェアで行きました。

それでも1時間近く外にいたので結構寒かった。

また来年も来ようと思います。

今度は宿に泊まりたいですね。

月山志津温泉の宿

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年11月19日 (水)

牛渡川の鮭孵化場(箕輪鮭漁業生産組合)

Usiwatari_01

遊佐町の箕輪鮭孵化場(箕輪鮭漁業生産組合)に来ました。

吹浦駅から5分ほどの場所です。

Usiwatari_02

牛渡川から引き込んである水路に鮭が遡上します。

Usiwatari_03

手前が上流。

こちらに向かって鮭が泳いできて三角の頂点から入ってきます。

Usiwatari_04

ちょうど1匹が泳いで来てました。

三角の通し穴から入りますが

いったん入ると習性で反対には出て行きません。

Usiwatari_05

入った後の鮭が数匹かたまってますね。

Usiwatari_06

鮭は川に入ると

持っているエネルギーを全て費やして遡上するため満身創痍となります。

Usiwatari_07

牛渡川からの水は本当にきれいです。

Usiwatari_08

冷たい清流を好む「 梅花藻(バイカモ) 」 です。

Usiwatari_09

透明度の高いきれいな水質にしか生息しません。

Usiwatari_10

現在では全国でも珍しくなり

県によっては絶滅危惧種として指定されている。

滋賀県の地蔵川では梅花藻が観光名所になっているようです。

Usiwatari_11

Usiwatari_12

付近の案内図

Usiwatari_13

こちらは・・・育成中の稚魚?

Usiwatari_14

小学校の頃に鮭の孵化と放流をしていましたが、放流するには既に大きすぎる気もしますね・・・別の魚?coldsweats01

Usiwatari_15

このずっと向こう側に牛渡川の本流があります。

Usiwatari_16

今日はまだ鮭が少ないようでした。

第一陣は遡上していますが、水路をギッシリ泳ぐほど本格化するのは12月始め頃との話でした。

Usiwatari_17

鳥海山もかなり下まで雪が来ています。

平地で初雪が見られるのも間もなくですね snow

Usiwatari_18

ここまでの案内板。

Usiwatari_19

道が細いので注意しましょう。

箕輪鮭漁業生産組合
山形県飽海郡遊佐町直世字箕輪
TEL 0234-77-2275
営業:10月~3月末
8:00サケ漁開始~作業終了まで
10月~12月 サケ遡上・採卵・人工孵化作業
1月~3月 稚魚の世話
夏場休業

庄内の温泉
酒田/鶴岡の温泉|ビジネスホテル|母と娘で |子供歓迎 |記念日 |ペット同伴

home北海道ツーリング 北帰行 風の旅人
山形県の温泉地 ( 湯野浜温泉/温海温泉/他 )
酒田市、鶴岡市のビジネスホテル

2014年5月12日 (月)

田植え頃の鳥海山

0511_01

田植え直前の田んぼと鳥海山。

水面鏡のようでした。

種まき爺さんもクッキリ。
※種まき爺さんが分からない方はこちらを参照ください。

0511_02

ここ数年は、この時期になると家の壁にツバメが巣作りします。

土の新しい部分もあり、どうやら去年の巣を補強してるみたいです confident

ちゃんと同じところを覚えていて使うんですね。

0511_03

ふと、さっきから頭の上でブーンと音がする。

見るとクマバチが1mほど至近距離に空中停止していた。

他の昆虫が飛んでくると追い返している。

後から調べてみたら、どうやらメスを待ってる時に見せる縄張り行動らしい。

0511_04

逃げないので至近距離から狙って撮影。

クマバチは見た目デカイので怖がる人も多いですけど、花にしか興味を示さないとても静かなハチです。

だから手を伸ばしてカメラを近づけても無視されます。
めったに人なんか刺しません。

いつも一匹で穴の中で生活する、孤独を愛するやつです。

続きを読む »

2014年4月24日 (木)

2014 中山河川公園の桜 ( 遊佐町 )

Nakayama_01

遊佐町の中山河川公園 ( 洗沢川堰堤 ) の桜。

平日の朝9:00頃ですが沢山のカメラマンがいました。

Nakayama_02

そうか、長靴を持ってきて川から撮るといいのか coldsweats02

来年また撮るときに覚えていたら持ってこよう。

というわけで

歩きながらいろいろ撮ったのが以下です。

Nakayama_03

Nakayama_04

Nakayama_05

Nakayama_06

Nakayama_07

Nakayama_08

Nakayama_09

Nakayama_10

Nakayama_11

鳥海山は少しぼんやりしてましたが、なかなかキレイでした。

桜が終われば庄内平野は田植えが始まります。

続きを読む »

Google